ビジネスで日本とポルトガルの架け橋に

ポルトガルの北部の町、ブラガ在住の桐山シルバ佐知子です。ポルトガルに出会って、あっという間に15年が過ぎました。学生時代に初めてポルトガルを訪れて以来、すっかりポルトガルに魅了され、今ではポルトガルに関わることだけを仕事にしています。


社会人3年目、人生の大枠を計画


大学は日本で卒業し、しばらくは東京で会社員として働いていました。やりがいのある仕事を任され充実した毎日でしたが、どうしてもポルトガルへの想いが止まらず、社会人 3 年目に「ポルトガルと日本をビジネスでつなげよう」と決意。そして、社会人4年目の夏から1年半休職し、第二の都市ポルトにMBA留学をしました。そこから、私の人生はすっかりポルトガル一色となったのです。

現在私は、「フィリグラーナのオンラインショップ運営」、「ポルトガル語オンライン講座の運営」、「日本企業のポルトガルにおけるOEMコンサルティング」、「ポルトガルの旅情報サイト『Portugal Travel』の運営」、を主な仕事にし、日本法人として株式会社K‘sトレードを経営しています。


好きだからこそプロフェッショナルに


今回は簡単に各事業の内容をご紹介したいと思います。

1.フィリグラーナのオンラインショップ運営について

フィリグラーナとは、ポルトガルの北部で何世紀も前から受け継がれている、美しく繊細な金線・銀線細工の技術のことです。この技術を使ったジュエリーのブランド、『フィリグラーナ・コン・アモール』を2016年に立ち上げました。ポルトガルの熟練職人が一つ一つ丁寧に制作したフィリグラーナを、工房から直接買い付け、日本で販売しています。

2.ポルトガル語オンライン講座の運営について

オンラインにてポルトガル語講座(全12クラス)を開催しています。日本ではブラジルのポルトガル語講座は多いのですが、ポルトガルのポルトガル語を学べる場所がほとんどありません。ただ、ニッチながらポルトガルのポルトガル語を学習したいニーズはあります。私は一般社団法人日本ポルトガル協会で事務局の仕事もしておりましたが、その時によく問い合わせをもらっていました。そこで、ポルトガルのポルトガル語を教えることができる講師の方たちと一緒に、昨年オンライン講座「ポルトガルのポルトガル語を学ぼう!」を立ち上げ、運営しています。

3.日本企業のポルトガルにおけるOEMコンサルティングについて

ポルトガル人は手先が器用なことで知られています。ヨーロッパのラグジュアリーブランドのバッグや靴、テキスタイルなど、伝統的にポルトガルで製造されています。それらの技術に注目した日本企業の依頼により、OEM商品を手掛けるサポートをしています。商品化のお手伝いをするだけではなく、サプライチェーン、ブランディング、マーケティングまで関わることもあり、両国のビジネスを繋げる大変やりがいのある仕事です。

4.ポルトガルの旅情報サイト『Portugal Travel』の運営について

こちらは今年始めたばかりの事業です。これまで私自身のブログや企業からのご依頼で、ポルトガルの旅行情報を執筆してきました。そのこともあり、ポルトガル観光や長期滞在に関する質問をいただくことが増え、また、将来的にはポルトガル専用の旅行業を始めたいと考えていることもあり、体系的に情報を発信するサイトの必要性を感じ「Portugal Travel」をリリースしました。ポルトガルの情報が欲しい方のお役立ちサイトとして認知されるよう、育てていきたいと思っています。


柔軟なライフスタイルを目指して


新型コロナウイルス感染症が流行する前は、3ヵ月に1回ペースで日本に帰国し、2週間から1か月間を日本で過ごす生活を送っていました。コロナ禍では移動が難しいので、2020年以降は一度しか帰国できていません。しかし、あっという間にオンラインミーティングが定着し、在宅勤務が珍しくなくなり、これまでよりも仕事がしやすくなりました。コロナ前は、一人だけポルトガルからオンラインで会議に参加、お客様は全員同じ会議室で参加されていることが当たり前で、少しやりにくさを感じることがありました。これが解消されたことは気持ち的にも大きかったです。

プライベートでは、ポルトガル人の夫と息子の3人でポルトガルの田舎で暮らしています。冒頭、ブラガという北部の町に住んでいるとお伝えしましたが、実際はブラガ郊外の村に住んでいます。住民は約100人程度。緑豊かな地域で、多くの家庭が野菜や果物を家の敷地内で育てています。私も会社経営の仕事以外の時間は、子育てと畑仕事をして、ポルトガルの田舎生活を楽しんでおります。

今は場所を選ばずに仕事が出来る時代です。その気になれば、国をまたいで仕事をしたり、家事や育児をしながら仕事をしたりすることもできます。次回の記事では、具体的な事業内容や苦労したこと、やりがいなどをお伝えしたいと思います。

■Memo:
「ポルトガルかるた」記念すべき第1回を担当してくださった桐山シルバさん。
ポルトガルに関する幅広い事業を展開されていますが、どれも想いが込められていて、面白そうでワクワクしてしまいますね。第2回目も楽しみです。
ありがとうございました!
桐山シルバさんが運営するサイトをおさらいしたい方は以下をご確認ください!

◎ポルトガルの繊細な伝統工芸アクセサリー
フィリグラーナ・コン・アモール

◎ブラジルのポルトガル語とは違った魅力を持つ
ポルトガルのポルトガル語を学ぼう!

◎一度訪れてからその魅力にハマってしまう人続出
Portugal Travel