19話「お金と仕事の関係 補足説明1」

実は、「お金と仕事の関係」の補足説明をするかどうかを悩みましたが、読者の皆さんに分かりにくいまま伝わるのも問題だと思い補足説明を致します。

◆自分の向いている能力(仕事)を20代で発見する。

才能や能力の見つけ方は、本人には分かりにくいケースが多いです。他人から褒められた事。自分自身では、普通な事でも褒められる事が能力のある点です。

批判出来る能力、例えば、食事です。なんでも美味しく感じられる事は、幸せな事です。しかし、食材の歯ざわり、温度等味以外にも違いが分かる人は、能力がある証拠です。他人の講演を聴いた時、自分ならこう話せると気が付く人も能力がある可能性があります。

自分の得意な分野を仕事に生かせると良いです。その為には、色々な事にチャレンジし、何に向いているのかを20代までに発見すると良いと思います。

◆30代は向いている仕事を集中して行い、上位1~10%を目指す。

プロの中のプロであれば、仕事が来ます。あの人に頼めば、難しい仕事でもちゃんと結果を出してくれる。向上心を忘れずに集中して仕事を行う。

◆食う為の仕事を直ぐに卒業し、好きな事や向いている事を仕事にする。

◆志をもって仕事をする。自分の使命を見つける。感謝される仕事をする。

最初は、食う為の仕事をします。私もそうでした。そのステージだと目先の事しか考えられないケースが多いと思います。生活に余裕が出来てからでも良いので、本当に自分に向いている仕事や好きな事を仕事にしているか自問自答してください。

お金を稼ぐ事も大切ですが、志をもって仕事をする。自分の使命を見つけると更に良いです。

人の為、世の中の為、色々な人が喜んでもらえる仕事をしている人には、ファンが付きます。応援(感謝)し応援(感謝)されるサイクルを作れれば、仕事も楽しくなります。「仕事」とは、あなたにとって「何ですか?」

◆組織で活躍するタイプか個人で活躍するタイプかを見極める。

どちらが悪いとか良いとかではありません。フリーランスで、個人で独立して仕事をする方が向いていれば、それで良いのです。大きな組織に所属しなくても仕事が出来る時代になりました。

◆仕事は、能力ではなく信頼で頂ける。

これは、私の失敗経験です。若い時は、仕事が出来るから仕事を頂けると思っていました。独立して、知りました。「能力ではなく、信頼で仕事が頂ける事」を。私出来るから仕事が増えるという驕りが無い様、自分自身の戒めです。

◆厳しい道(簡単に出来ない事)を選択するのも良い。

極端な事は、実は簡単です。

税理士で言えば、節税です。法律すれすれ、租税回避行為すれすれの仕事は、極端です。課税の公平や税って困っている人にも配分されるので、なるべく中庸な考えで仕事をする。実際は非常に難しいですが。(お客さんからするとお金払っているから思いっきり節税してください。の気持ちも分かります。)

厳しい道には、ライバルが少ない場合もあります。人とは違う視点で仕事をするのも面白いです。

◆語学や人とのコミュニケーション能力があり、更に専門知識があれば強いだろう。人間性も大切。

最終的には、人間性ですこれが、ダメだと通常永続しません。国際弁護士、国際税理士等なかなか出来ませんが、チャレンジすると良いと思います。

◆仕事は、段取りに始まり、段取りで終わる。

これは、私が新人の時に仕事がすごく早く終わる上司がいました。注意して見てみると定型的な事は、段取りして既に終わらせている点に気が付きました。その仕事が終わったので終わりではなく、次の仕事の段取りをして、仕事の終わりとする。仕事のスタンスの基礎となりました。

◆挫折(失敗)の経験があり、それを乗り越えられれば、かなりの力がつく。

これは非常に難しいです。ずっとネガティブだと鬱にもなるケースにも。
チャレンジして失敗し、次に生かせる経験をする事です。同じ失敗はしない。失敗を恐れてチャレンジしない事も注意です。失敗(挫折)の経験は、人の痛みも分かります。乗り越えて欲しいです。

◆40代でも仕事に対して熱意と誇りがありますか?

モチベーションが落ちずに、仕事に対して熱意と誇りがありますか?難しい時もありますが、気持ちも大切です。

◆良いお客様は、良いお客様を紹介してくださる。

これは、先輩から教わった事です。「荒尾、最初は、お客さんが1件でも多く欲しいと思うが、悪いお客さんは、顧問に持つな。その悪いお客さんが悪いお客さんを紹介するので、5年後大変になるよ!」

これを守りました。最初は、かなりきつかったです。良いお客様から良いお客様を紹介してもらえますゼロからの独立の方は、この事をちょっと考えて営業をしてください。

◆自分がすべき仕事と人にまかせる仕事を明確に分ける。

上司になった時は、この割り振りを上手く出来る事が大切です。

◆能力よりも努力の天才であれ。

最初は、能力の無さにガッカリする事が多いですが、少しずつ努力をして自分自身の実力になる様、努力を積み上げてください。言い訳せずコツコツ行動した人が、最後は強いです

皆さんの参考になれば、嬉しいです。

いつも最後まで、読んで頂き、ありがとうございます!!