子供達の習い事を軸とした生活

長女は幼稚園を卒園し、息子の時から四年間過ごした幼稚園とお別れしました。自分の育児の悩みや葛藤、成長を見られた時の喜び、自分の母親としての成長、その全てが詰まった幼稚園生活でして、三学期は涙するイベントの目白押しでした。涙と言えば花粉症、私も子供達も花粉症で今月は辛いです。親子で30日間分の薬を処方していただき、私は特に目が酷く、アイボンを片手になんとかやり過ごしています。4月から長男は小学3年生、長女は小学校入学、次女は幼稚園に入園します。次女の産まれた翌日に緊急事態宣言が発令されました。丸3年間続いたコロナ禍は、ようやく終わりを迎えようとしています。


一番上の子の習い事が主軸


息子は小学2年生になってから一気に楽になりました。小学1年生のうちは一緒に登校したり、下校後お友達と遊ぶ時は付き添っていました。今では一人で登校し、下校後はお友達と我が家か家の前の公園で遊んでいます。携帯電話やGPSはまだ持たせておりません。遊ぶといっても習い事のサッカーが始まるまで、相変わらずサッカー漬けな毎日です。W杯効果でサッカー人気が高まっているのか、昨今サッカー教室が増設され、サッカー合宿の数が増えてきたように思います。その度に体験に行ったり、セレクションを受けに行ったり、合宿に参加させています。サッカー少年にとっては小学3年生からはジュニアユース、Jリーグの下部組織(以降、J下部)への所属を目指せる大事な1年、いわゆる受験シーズンに入ります。小学3年生以降も可能ですが、どんどん倍率は増していくものと考えます。昨年のカタールW杯の日本代表選手のうち半分はJ下部出身で、三笘薫選手や田中碧選手は川崎フロンターレ出身で、いわゆる日本中の子供達が目指すエリートコースとなります。小学6年生にもなると、倍率は200〜300倍にもなると言われております。合格して選手登録を行うと、土日いずれかは試合、平日は3日前後練習が入り、J下部中心の生活となります。お友達は横浜マリノスに合格したのですが、それを機に近くに引っ越していました。彼は小学校受験をして早稲田に合格しており、大学までエスカレートで行けるので、ずっとサッカーに集中できる人生となります。習い事に集中させたい場合は、大学までエスカレートで行ける小学校に行かせるというのはかなり良い案かと考えます。今年は関東のJ下部を片っ端から受けさせようとしておりまして、どこかに合格したら、我々もその近くに引っ越します。J下部に合格するということは、将来サッカー選手になれることが約束されたようなもの。わずか小学3年生で将来の人生を決めて良いのかという懸念もありますが、本人が怪我なく故障なくそのまま志したとして、無事活躍できたとしても30代まで。選手生命は短く、以降は別の人生となります。会社員・事業主ならちょうど手腕を回しているような一番脂の乗った良い時期に、新たに事業を始めるか、別の会社に就職し、別の新たな働き方をしなければなりません。セカンドライフを考え自ら動けるよう、その準備として今から勉強もやらせたく、春休み中に2年生の復習と3年生の予習をさせたく思っております。しかし春休み中もサッカー合宿でスペインに行くことになり、その準備にも追われています。主人も睡眠時間を削って息子の朝練をし、試合での遠征を応援し、様々なセレクションを経験として受けさせています。そんな感じで、夫婦で分担しながら息子の習い事を主軸とした生活を送っております。


上の子からサッカーを学び、複数の習い事を楽しむ


長女は3週間春休みということで、kids duoに通わせたり、家で自宅学習に取り組ませたり、習い事であるバイオリンの練習をしています。息子の友達と仲が良いので、我が家や公園で一緒に遊んでいます。遊ぶ時は一緒に付き添います。自宅学習はZ会の教材と、本人がやりたいというのですみっこぐらしのドリルを用いています。長女は小学校に行きたい意欲がとても強いので、4月から放課後の短時間の学童に通わせてみることにしました。こちらでは自習時間があるらしく、何かしらドリルを持っていくよう言われているので、本人お気に入りのすみっこぐらしのドリルを持たせようと考えています。kids duoは長期休みでは毎日様々な工作ができ、それが楽しいようです。息子の合宿で大きな出費があるため、旅行には連れて行けませんが、一緒に区民プールに行ったり、キッザニアに行ったり、祖父母宅に泊まりに行かせていただいたり、近場で楽しもうと考えております。複数習い事(サッカー、英語、ダンス、バイオリン)をしていまして来年度からは断捨離しようと考えておりましたが、本人は英語を1つ減らすだけで他は全部やりたいとのことで、結局来年度もほとんどを続けることになりました。かつプールをやりたいと何度も言われているので、都度連れていくか、区民プールの抽選に申し込んでおります…。自主練できているのはバイオリンのみで、やはり自主練しているからか上達は早いです。

ちなみに二人ともずっと練習や学習に時間を注いでいるわけではなく、多くの時間は遊んでいます特に動画は大好きなので、最近Amazon kids+というタブレットを買って、時間制限付で本人達は楽しんでいます。こちらは読書やワークをタブレット上でできて、例えば15分以上やったら動画が見られるようになる、等、様々な制限が付けられます。二人ともとても楽しんでいて、夕飯等家事に集中したい時は便利です。こちらはスペインにも持って行かせて、飛行機での長時間移動中にゲームで遊んだり、現地でテレビ電話ができるようにします。


末っ子は上の子達に付き添いながら勝手に学んでいく


3歳になる次女はひたすら兄姉に付き添いです。付き添いながら、サッカーの幼児クラスに参加したり、長女のバイオリンレッスン中に練習室を借りてピアノに触れさせたり、それぞれの環境をつまみながら楽しんでいます。複数で中途半端になってしまいかねない長女の反省はあるものの、結局やはりサッカーとピアノ、いずれはダンスをやらせてみようかと考えています。全て次女は大好きです。元々英語のプリスクールに今年度いっぱい週5で通わせておりましたが、英語はとにかく維持するのが大変で、週3回2時間以上はやらないと厳しいです。一般の公立小学校にしますので、来年度からは公立幼稚園に通うことにしました。私の仕事の次第では、来年度からはこども園(幼稚園は2年保育)に幼稚園利用で編入するかもしれません。


私のフリーランスとしての仕事


これだけの習い事をしながら、めいいっぱい遊ばせてもいるので、平日14〜22時までは通しで育児家事で、トイレに行く間もないほど稼働しています平日は10〜13時で在宅勤務しておりますが、長期休暇中は子供達を遊びに連れていくこともあるので、入ることができない日もあります。先方にはご理解いただき、本当に助かっています。育児最優先なので家事は回らないことがほとんどで、来年度はやはり月に1日くらいは家事代行サービスを利用しようかと思っています。正直、会社員時代よりもずっと忙しいです。今年度は幼稚園のPTA会長、その上の連合会の副会長を兼任したこともあり、特に連合会では改革もしていたことで、忙しくし過ぎた結果、長女のケアが不十分になってしまったことが大きな反省点でした。子供達全員、それぞれの場所で全力で頑張っておりますので、来年度は活動を控え目にすることで、たくさん甘えさせることができたら、と思っております。